BOOMSでは、安心・安全なカーライフをお過ごしいただくため、
【自動車保険】【ドライブプロテクト】をご案内しております。
まず、自動車保険には多くの種類や特約とその保険を引き受けする保険会社がございます。
弊社では、お客様一人一人にご納得いただけるまで話し合い、正しくご理解を得ていただいたうえで、自分に合ったプランを作成できるよう自動車保険のお手伝いしてまいります。
自動車保険(任意保険)の必要性
自動車保険とは、「もしもの時の事故に備える・・・」のためのものです。
どんなに安全運転をしていても、交通事故は ふとした時におきるもので、追突事故や出会いがしらの衝突など、未然に防ぐことが困難な事故や何らかの被害に遭う事故や、逆に加害的な
交通事故を起こしてしまった場合、車の保有者や運転者は 事故被害者に対して大きな損害賠償の責任が生じます。加害者はその責任を果たすのにたいへん苦しい思いをすることになります。
それらの万が一事象に備え、自動車保険が必要となるわけです。 |
自動車保険(任意保険)の種類
自動車の損害保険には・自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)と・任意保険の2種類があります。
自賠責保険は、登録する際や車検時に加入が義務付けられており、強制保険と呼ばれますが、その補償は人身事故の損害賠償に限られます。これでは、万一の際の保険としては不十分なケースもあります。
そのため、任意保険へ加入し、十分な補償かつご自分にあったプランを作成しましょう。 |
自動車事故の3大リスク
|
他人への賠償 |
- 対人賠償責任保険(他人を死傷させてしまった時にお支払いされます)
- 対物賠償責任保険(他人の財物、車等に損害を与えた時にお支払いされます)
|
|
ご自身の補償 |
- 人身傷害保険(同乗者<運転手含む>が死傷された時等にお支払いされます)
- 搭乗者傷害(死亡・後遺障害)特約(同乗者<運転手含む>が死傷された時に定額でお支払いされます。)
|
|
お車の補償 |
- 車両保険(ご契約の車両が事故等により損害を被った時にお支払いされます。)
|
もし事故が起きてしまったら
あなたが、今、事故を起こしてしまったら、気が動転して一瞬何が起こったのか理解できないかも知れません。
その事故がかなり大きな事故であれば、何もできないかもしれませんが、ケガの程度が軽ければ、事故の直後から、あなた自身が行動しなければなりません。
まずは、気を落ち着かせ、冷静になり次の事をしましょう。 |
- ケガ人がいる場合は、人命救助を行い、救急車の手配をしましょう。
またケガが軽い場合でも、診療を受けましょう。
- その事故が原因で、第二の事故等が起こらないように、安全確保を行います。
後続車に事故発生を知らせる、車を安全な所に移動する。
- 警察へ連絡することにより、法令上の義務を果たす事と、あとで、自動車保険の請求に必要な交通事故証明書が発行できるようになります。
- 相手の身元を確認する。できれば相手の免許証を見せてもらい、住所、氏名、連絡先を確認します。
また目撃している人がいれば連絡先を聞いておくと良いでしょう。
- 保険会社へ連絡。加入している保険会社または、代理店に連絡しなければなりません。
自身が加害的な事故でも、その場で賠償の約束をしないようにします。
- 【BOOMS】に連絡。
事故後の対応のご相談、修理等も承っております。
※詳しくは電話、メールにてお問い合わせ下さい。